« 2020年5月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

2020年7月29日 (水)

長野に行ってきた。

みなさま四連休はいかがお過ごしでしたか?
私らはひたすらダラダラダラダラ…お天気も悪かったしね。

これは、連休前のとある平日のことです。
くくるん連れて長野の知り合いのHさんのお家におじゃましました。
正確には母の知り合い。
何しに行ったかというと、そのお宅の周辺には「ササユリ」というユリが咲いているんだそうで
植物好きのすんみぃがぜひとも見てみたい!と。んなわけで連れて行ったんですよ。
私たちの住むところから有料道路使っても片道5時間近くかかるところ。
くくるんお留守番させるかどうか考えたんだけれど、すんみぃと出かけるとなると
次男のたくとフタリでお留守番になっちゃうから…
それはちょっと…いや、かなり心配なので連れていっちゃったんです。
Hさんも「ぜひ連れてきて♪」とおっしゃってくださったから。
コロナじゃなければルっちゃんちにお願いしたんだけど…(*´Д`)

くくるん久しぶりのお出かけで緊張しまくり。
ってわけで、途中のパーキングで少し歩かせました。

Img00276_hdr

くくるんはね、すんみぃと一緒に後部座席。
パーキングで歩かせたらだいぶ気分が変わったようです。
Img00278


そんでこちらがそのお宅です。素敵なお家でしょ?
Img_8328

すごく広いお庭ってかほとんど森に棲んでらっしゃいます。
20年近く前にご家族とお友達だけで建てたんだそうです。
この母屋の横に、小さなバンガローも2軒建っていて、それを客室として使っていらっしゃいます。
そちらももちろん手作り。

母屋の中央には囲炉裏があるの。
くくるんたらさ、気が付いたら囲炉裏の真ん中でちょこんと座ってたの(^-^;
びっくりしちゃったよ。大笑いしちゃったけど。

Img00280
トイレシートは持ってきたんだけど、シートをのせるトレーを忘れちゃって
急ごしらえで車にあった段ボールの上にシートを乗せたら
問題なくおしっこしてくれました。

ところがねぇ、夕方、私達が泊まるバンガローに布団を敷いているとき事件が起きました…
まぁ大丈夫だろうと思ってバンガローの隅にシートを広げたんです。
段ボールは母屋においてあるので、そのまま直に。そしてくくるんに「ここ、トイレね」と一応教えたの。
においはかいでたんだよ。だから大丈夫だと思ったんだよね。
シッターさんにお泊り行った時も、室内ドッグランでも、ㇽっちゃんちでも
このお宅の母屋でも失敗しないでちゃんとシートで出来たから良い気になってたわけ。
ところがですよ…
お布団を敷こうと思って白いシーツを畳んだまま床に置いた瞬間。
くくるんたらすかさずシーツに飛び乗り、しゃがみこんだわけ。
どひゃ~~~~っ!!!とくくるんを抱き上げたけど時すでに遅し…おしっこちびりました。
いやーー…もう叫びましたとも。久しぶりに叫んだ…そしてショック…
もしかして、シートをトイレと認識してるわけじゃないってこと??
シーツを汚してしまったので、くくるんとシーツ抱えてごめんなさいとHさんのところに行きました。
そしてその話をすると、「段ボールなら沢山あるわよ」と私がシーツを洗っている間に
素敵なトイレを作ってくださいました。
そしたらくくるん、ちゃんとそこの素敵なトイレでおしっこしていたの。
うーーーーーーん、なんだろうねぇ。
考えてみたらスマイリースマイルのドッグランのトイレ、直に床の上にシート広げてたよな。
う~~~ん、なんでなんだろう…。

シーツ、手洗いしましたともさ…
Hさんは電磁波障害で、都会からこの地に移り住んできたんですって。
電気もガスも水道もない生活を送っています。
飲料水は離れた沢の水を汲んでくるのね。
そして、敷地内にある沢の水や(これは上に数件家があるから飲用できないんだって)
雨水を生活用水として使ってるの。
どれで洗濯したらいいですか?と聞いたら
沢の水は冷たいから(天気が悪く、高地なのでこの日は寒かった)と
汲んできたばかりの貴重な温泉を使わせてくださいました…

夜中、私と母が同じバンガローで、すんみぃはいびきがうるさいので一人でバンガローでした。
くくるんね、いつも私と一緒に寝るからさ
家からシーツと枕と薄掛布団もってったのよ。
毛だらけになっちゃうからさ。
でもねぇ、結局くくるんは私とは寝ず、母と一緒に寝てたわけ。
ああそういう子だったよ。最近だれもうちにお泊りに来ないから忘れてた。
でね、夜中。
都会と違ってほんっとうに真っ暗になっちゃうわけ。天気が悪いから、月も星もなくて
だからほんとうに真っ暗でなんにも見えないのよね。
だからくくるんがゴソゴソ動くたびに、またどっか変なところでおしっこしやしないか
気が気じゃなくて、いちいち起き上がって懐中電灯で照らしてくくるんの動向を確認して…
なんてやってたら全く眠れなかった…
くくるんさ、寒かった様子で、母の布団に入りたくて
母がもぞもぞ動くたびに「布団に入れてちょうだいアピール」してたから気になっちゃってほとんど眠れず…

翌日。
御岳山に行こうと思ったんだけれど、連日の大雨で山道が川になってるらしく
通行止めになってしまってたので
滝を見に行きました。
もちろんくくるんも一緒。
くくるん、暖かい時期のお散歩は大好きなので意気揚々と歩いていました。

Img00282

Img00285_20200727104701
こんな橋もへっちゃら。

ところがねぇ…
滝の近くに来たらば滝の音はすごいし、道が川になっていて
歩くの拒否。
足が濡れるのが嫌だった様子。
仕方なしに抱っこして坂道を15分ほど登りました。

Img00297
なんか西表みたいです。

Img00294
この体重約4キロが地味に堪えます。くくるんは楽チン。

Img00292_20200727104801
すごいでしょ~。頑張って登った甲斐がありました。
西表のかんぴれーの滝みたい。
昔は御岳教っていったか、修行僧がここで滝行をしたんだってよ。

あ、そうそう、ササユリね。気になるでしょ??

これなのよ。

1595814585770

1595814580218
葉っぱが笹の葉にそっくりなのよ。
すごくきれいでした。

そのほかにも山には高山植物が沢山咲いていて綺麗だったよ。

一泊二日の旅?でしたが、くくるんほとんど眠りませんでした。
いつもなら帰りの車で爆睡なのに、横にいるのがすんみぃだからか
なかなか眠らなくて。八王子インター過ぎたあたりでやっと眠った (^-^; 
すんみぃが「おい、こいつ目開けたまま寝てるぞ (*_*;」と。
私は運転していたから確認してないんだけど、目の前で手をぴらぴらしても無反応だったそうで。
そうそう、くくるん半目開けて眠ってることがあるだよね。
それにしてもあともう30分で家についちゃうのに。
助手席に乗せてあげればよかった…そしてボックスじゃなくてクレートにしてあげればよかったかなぁ…
普段は日がな一日ゴロゴロしてるのに二日間ほとんど眠らなかったのは相当つらかったんでは…
人懐っこい性格なので、HさんやHさんの娘さん、大好きな私の母にまつわりついて
楽しそうにしていたけれど、緊張してたのかな。
それとも嬉しすぎて眠れなかったとか?←オコチャマあるある。
そんなわけで、家に帰ったら速攻座卓の下でごろ寝…そりゃそうだよね。
夜は爆睡。
翌日は一日なんだか元気がなかったよ。
あーなんかくくるんに悪いことしちゃったかなぁ、とちょいと反省しました。
まぁ、次にこういう機会があったら、くくるんは助手席に乗せてあげよう。
くくるんの横に座ってたのがすんみぃじゃなくて
まうさんやたくだったら全然違ったんだろうなぁ。
すんみぃは一応見ていてはくれるけれど、可愛がってはくれないからねぇ (*´Д`)

まぁね、動物が大の苦手のすんみぃがここまでしてくれるだけありがたいんだけどね。

 


にほんブログ村

 

 

2020年7月15日 (水)

素敵なプレゼント♪

三つ子のうちのふたり、くくるんとㇽっちゃん💋

こないだお誕生日だったんだけどね。

くぅㇽっちゃんママから♪💓💓💓

 

プレゼントいただいた!!

さっそく記念撮影。。。

ルっちゃんのお気に入りのジャーキー2種類と、
お揃いのアロハ&ジーンズ風お洋服!!

Img00250_20200715095501
くくるん、早く食べたくて仕方がないわけ。
ちゃんとお写真撮れたので、「いいよ」と声掛け。
咥えた方から味見をさせようと思ったらさ。

Img00252_20200715095501
え.......??

Img00253_20200715095601
いや、あなたちょっと…まじっすか。


ってなわけで、おやつよりお洋服。そんなJKみたいな( ´∀` )
いや~~~くくるんの勘違いなんだけどね(笑)
くくるんの脳内⇒かさかさいう袋=美味しいもの。

いい加減がくしゅうすればいいのに。

さておき。

Img00255
すごい可愛い~~~♪

Img00260_20200715095601
最近じゃ、見返り美人もお手の物。
全然できなかったのにね。落ち着いてきたって事かしら?

そうそう、これ、帽子もついてるのよ!!
かぶせてみた。

Img00261
………うん?????かっぱ……??ってか赤いちゃんちゃんこ着るときの帽子のような…

なんか、ちがくないか??

え~~~~おかしい…

だって、

1594774744005
おふたりさんは可愛いのに…
何が違うのよ…

1594774761202
え~~~すんごいかわいい…え~~~いや、ㇽっちゃんかわいいけど
そういうことではなく、帽子可愛いくかぶってるし…

ってわけで観察したら
どうも…

200715100038258_deco
かぶせ方が違ったらしい。
むずかしいぞ。(笑)

Img00271
やってみた。
大丈夫か??可愛い………か??

わからんけど(笑)

なんてやってたら、くぅㇽっちゃんママが作ってくれた!!

1594669171015

コロナ渦で会いたいのに会えないし…
お揃いで撮りたいのに撮れないからね💦ってぼやいてたから (*´Д`)
すごくかわいくない???

お揃いのお洋服、すごく嬉しいよ。
くぅㇽっちゃんパパママありがとう!!らぶ♪
早く一緒に写真撮れるように…
何しろ早く会いたいよ 


ああ、なんて良いお話………
心温まるお話だよね………( ;∀;)。。。

でもね。

1594547576344
はいっ!
くぅたんの仕業です。。
いやも~あたしゃ大爆笑ですよ。
やるな、くぅたん・

↑って書いたら、「それルナのしわざ(笑)」とくぅㇽっちゃんママからラインが来た(笑)
ルっちゃんは出っ張りが許せないわけ (*´Д`)

ってわけで、つづく…

 


にほんブログ村

 

 

2020年7月11日 (土)

ハラスメント姉弟 ( ´Д`)=3

きょうも元気に

1594420568892

1594420574086

ねこハラ(´Д`)

1594361006811

いぬハラ (´Д`)

母違い父違い、しかも一緒に暮らしてないくせにやるこたぁ一緒の

この姉弟。

(笑)

2020年7月 7日 (火)

にゃっちゃんラッコ大作戦。

姉のまうさんちのノルウェージャンフォレストキャットのにゃったくん。
通称 にゃっちゃん

この頃へそ天で寝てることが多いんだよね。

200706185820073_deco

ネコもへそ天で寝るんだって初めて知った。大昔に飼っていた白猫へちゃさんが
へそ天で寝てるところって見たことなかったから、ちょっと新鮮。
そして、にゃっちゃんのへそ天姿ってすんごい可愛いんだよね。
もっふもふもっふもふだから猫っていうより…なんじゃろね。ラブリーな毛玉くん。

でさ。

まうさんったらこげなもの買って
とある計画を立てた。

名付けて「にゃっちゃんラッコ大作戦!!」

 

1594015695662
へそ天で寝てるお腹のうえにこれ乗っけたら可愛いと思ったんだって(笑)
確かに。

想像しただけで可愛い (*´Д`)

きっと…

200706202513352_deco
こんな感じじゃない??うふふふふ~( *´艸`)


…………

はいっ!


 

1594007239526
(*´ω`;)

1594007235205
そりゃ、遊ぶよねぇ(笑)
寝ぼけながら遊んでるらしい。

いきなり乗せるより、まずはホタテさんに慣れてもらうのが一番じゃん??
ってわけで、ホタテさんでにゃっちゃんと遊ぶ。

200706124809162_deco

ほへ~~

200706124946749_deco
可愛ええ~

Img00235_hdr
なんでしょこの子。(笑)

そして計画はつづく。。。。こうご期待。

 


にほんブログ村

 

 

2020年7月 6日 (月)

うなぎちゃんのクタり具合。姉妹それぞれ。

いつかルっちゃん(くくるんの実の妹)にうなぎちゃんをプレゼントしたことがある。
思いのほか気に入ってくれて、ずいぶんとクタってしまったので
この間またプレゼントしたんだよ。

気に入ってくれた♪

1593648973035

小脇に抱える(笑)

1593648982470

 

しばらくたって、くぅㇽっちゃんママに「新しいうなぎちゃんの具合はどうだい?」と聞いたら
まだ綺麗、と。
で、お願いして写真を送ってもらったんだ。

200702175040494_deco
( ´∀` )


いやいや、だいぶ違いますな(笑)。
ここまで遊び倒してくれると本当に嬉しい。。
二代目も遊び倒してね♪

でね。
それからちょっとしたら、なんと!姉のまうさんが
ルっちゃとくくるんそれぞれにお誕生日プレゼントとして、うなぎちゃんを買ってくれたんだよ!

『ルちゃんがうなぎちゃんを遊び倒していたから、昨年の暮れに新しいのをプレゼントしたかったんだけど
なんと売り切れで買えなかったんだ』って話をまうさんにしてたのを
覚えていてくれたのね。

ルっちゃんにはすでにもうプレゼントしていたんだけれど
くくるんは持ってなかったから、渡してみたら…

Img00201_hdr
すごい勢いで遊んでる(笑)ってか、やっつけてるっていうか。
写真を撮りまくっていたら…

200706105329807_deco_20200706105801
こっちみた。

そのあともず~~~~っとかじかじかじかじ。
夜二階に上がってお布団の上で…

200706105739185_deco
と思ってるんだか何だか。

200706110148544_deco
唇を重点的にネチネチくちくち。

Img00234_20200706110201
おかげで唇がこんなことに…
これ、ピコピコ音が鳴るんだけれど、唇ばっかりネチネチしてるから
音が鳴るって全然気が付かないし ( *´艸`)
お得意の綿だしもやらないんだけどね ヒレも無事だし。

一方ルっちゃんの具合。
200702175514768_deco
両ヒレなし、ロープ部分はくったくた。
姉妹でも攻める部分が違う (*´Д`)
面白いね。

くぅルっちゃんママに、まうさんもうなぎちゃんを買ってくれたんだよって
話をしたらね、おもいっきりすごく喜んでくれた!
まだまうさんからルっちゃんへのウナギちゃん三代目は渡せてないんだけれど、何しろコロナが落ち着いたら直に会って渡したいな。
ルっちゃんおもいっきり遊んでもらわないとね。。

全然会えないんだもの…
いやさぁ、
くぅㇽっちゃんママファミリーに実際会うまでは
ずっと彼ら無しの生活してきてたのに
会ってしまったら無しの生活なんて考えられないわけよ。
あーなんだか恋愛ドラマのようなセリフだわ (*´Д`)
おフタリさんがくくるんと同じレベルで可愛いし
なにしろ、ファミリーがとっても愛にあふれているからねぇ
会うとしばらくほんわかした気持ちになるのよねぇ。
なんだろ癒されるんだよねぇ…

たまにこういう…

200702175319696_deco
コントのような写真で笑わせてくれるし(笑)

これね、夏用のワンコ用ベッドでㇽっちゃんがくつろいでたら
くぅたんが無理やり添い寝しようとしてきたんだって(笑)

しばらくツボったし(笑)

早く会いたいわーー

けど東京はまたコロナ患者が急増してきたから…いつになったら会えるのか…

 


にほんブログ村

 

 

2020年7月 3日 (金)

血液検査の結果を聞きに行ってきた!ってのを…

 すっかり忘れておった (^-^;

いかんいかん。

4月末、結果を聞きに行ってきたの。
結果は良好でしたよ。すべて平常値。びみょ~なのも実はあったけど
まったく問題なしだって。
で、フィラリア予防薬は1シーズン分もらいました。
先生が、「きっと2か月以上間が空くでしょうから、その方がいいかな」って。
あ、でも爪切りに来る??
う~んどうでしょう。
この間も言ったけど、なるべくもう病院には行きたくないの。
爪切りだけのために来るのはなぁ…って。病院から遠ざかりたいわけ。
そうはいっても
くくるん、足回りは私にやらせてくれないし
私も黒い爪もあるから恐いし…
臭臭(くさくさ)袋もうまく絞れないし。
だからプロにお任せしないといけないのは確実だしねぇ…
ってんで考えたんだけど
病院でやってもらうと、診察受けなくても三点セットで税込み1300円くらいかかっちゃうしさ。
近くにあるトリミングサロンでも三点セットのみOKなんだけど
三点セットで1500円プラス税だし。しかも予約しないといけないしね。

ってわけでずっとだらだらお手入れせずにいたんだけど、6月末、いよいよまずいということで
行ってきたわよ。そりゃそうだよね。最後にお手入れしてから二か月たっちゃってる(^-^;

結局ね、おばぁちゃん先生の所に行ってきた。
近いし、予約いらないし。
いくらだったと思う???600円…600円だよ~~三点セットで…
う~ん、申し訳ない…と思いながら、またおばあちゃん先生んとこいこかな ( *´艸`)

くくるんねぇ、相変わらずネチネチしてます。

Img00233thumb

 

Img00232


もうピンク通り越して茶色…

なんでなんだろうなぁ…

困ったのぅ…

でも、前足を丁寧にネチネチネチネチなめているとき、くくるん恍惚の表情なんだよね。
無理に止めさせないほうがいいのかしらねぇ…

 

 

 

 


にほんブログ村

 

2020年7月 2日 (木)

くくるん 元気だよ~~~

 

いやいやいやいや、すっかりご無沙汰してしまいました。

気が付きゃ前回の更新からひと月半経ってるし💦

いかんいかん、これでは日記の意味をなさないじゃないか。っと。
そうそう、実はこれは日記なんだよね。2年数か月前から題名がすっかり変っちゃって
忘れてたけど(笑)
以前は「パピヨン心(くくる)のすくすく成長日記」だったんだよ(笑)

 

この数か月、色々ありましたよ。
ぼちぼちアップしていこうと思ってるんだけど…

一番大きなことは、お誕生日!
くくるん・ルっちゃん、6月13日に無事5歳のお誕生日を迎えました。

1592007349929
くぅㇽっちゃんママから素敵なメッセージをいただきました♪
ふたりともめちゃめちゃ可愛い笑顔じゃない????
自慢のおかぁちゃんと妹です♪


Img00183_20200702082901
そんで、あんちゃんママのchocoちゃんから
素敵なひろみブランドのお洋服と…ひろみちゃんからは
くくるんへうまうまオヤツと手作りマスク!
なんと以前くくるんたちファミリーに作ってくれたお洋服と共布なのよね。
これは嬉しい♪

Img00192_20200702083001
さっそく着せてみる。
うん。白いくくるんにはやっぱりこういうはっきりした色が似合うね♪

 

Img00190

最近見返り美人できるようになってきたよ。
すこしお利口になった。

あ、でもね、結構ふまんたらたらです。
おとなしくしてるように見えるけれど、結構唸ってます。
不満があるとすぐに唸る…絶対かまないけど、すんごい唸るんだよね。
ほんとに噛みそうな勢いで唸るから、知らない人はかなりビビるはず。

くくるん、5歳になってだいぶ落ち着いてきました。ワチャワチャ感が少なくなってきた。
甘えるようになってきたしね。
気が向くと膝に乗ってくるようになってきた。

でも

相変わらず気が向かないとあんまりいうこと聞かない。

悪い意味じゃないけどどうしても
先代犬のたーちゃんと比べてしまっていて
私はくくるんにあんまり信用されてないのかしら?と落ち込むこともあったんだけどね。
たーちゃんは隙あらば私に無理やり抱っこされようとしてたんだよね
ちょっとしゃがむと急いで膝に上ってきたり。うかうかしゃがめなかった ( *´艸`)
でもくくるんはそういうこと皆無だし。
心のどこかで「いや、たーちゃんだって若い頃はこんなだったかも??」などと思ってたんだけど…
くくるん、もう5歳。
たーちゃんが死んだのは7歳。5歳の頃はすでにもう私にべったりだったもんなぁ。
これ、もって生まれた性格ってことだから仕方ないよね。

まぁ、くくるんに愛されていることは確かだしな。
chocoちゃんとこのあんちゃんもくくるんと似たような性格していて
(しかもchocoちゃんとこの先代犬もたーちゃんタイプだったって)
chocoちゃんと合言葉のように「それでも元気にしていてくれればなんでもいいよね」で落ち着くんだよ。
たーちゃんも、chocoちゃんとこの先代犬ちぃちゃんも病で急死しちゃったからね。
いうこと聞かなくても生意気でも何でもいいから今度こそ長生きしてほしい。
老々介護をさせてほしいわよ。

さてさてね。みて!!↓


1592101906777

これはね、chocoちゃんのおじょうさんのmoonちゃんが描いてくれたの!
にゃっちゃんとくくるん♪夢の共演♪

最高のプレゼント♪


 

 

 

 


にほんブログ村

 

« 2020年5月 | トップページ | 2020年8月 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ