« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月31日 (月)

おにゅ~になりました!!

いつかエルママさんにいただいた、くくるんお気に入りのおもちゃ。
とうとう全部丸いやつをだしてしまってボロボロになりました。
で、当初は修繕して再利用しようと思っていたのだけれど、くくるんの開けた穴がでかすぎてやっぱり無理だった…

ってことで、まうさんが新しいのを買ってくれました!

Img_20161019_102858
めんどくさいからパッケージごとあげました。

Img_20161019_102946もう必死!

Img_20161019_102949
もぐもぐ…

Img_20161019_104125
とりゃ~~~

Img_20161019_103002
がお~~~っ!!

さて。
今日、くくるんはワクチン接種に行ってきました!
体重をはかったらねぇ…なんとなんと…3.18キログラム

いやぁ…最近重くなったとは思っていたけれど…半年で500グラム以上増えたよ。
先生もびっくり(^^;

「これはどうでしょう。この子にとってこの体重って…」と質問したところ
「この子の体格だったら、3キロぐらいがベストだと思うので、もう少し落とした方がよいかな?」とのこと。

半年前に来たときは「痩せすぎ」といわれていて、くくるん未だにベビー用の高カロリーのフードに
脂肪分の多い鶏もものひき肉をトッピングしていたのね。
はーい、明日からはトッピングは胸肉ですね


にほんブログ村

2016年10月29日 (土)

お久しぶりです(;'∀')

すっかりご無沙汰してしまいました。

フィリピンから帰ってきて、ず~~~っと体調悪かったんです。
そして、体調悪いまま京都へと出かけて行き…
帰って来てからまた具合が悪くなり、今に至る…。な、感じです(^^;
わたし、アレルギー持ちで秋になると毎年こんな感じ。
は~、疲れるわぁ。

でね。
寝込んでいるとき。

Img_20161020_093556_2

暇で暇で仕方のないくくるんは、私にボールを投げて、ともってくるわけです。
この時私は39℃近い熱をだしてウンウンいってるのにお構いなし。

Img_20161020_093615

こんなで

Img_20161020_093637

こんなで

Img_20161020_093702

こんな  ぐいぐいぐいぐい 

1476694569454

すごいわんこです。

でも、くくるんも寂しかったんだよね。
あ、くくるんにかぎってそういうことじゃないか(^^;




にほんブログ村

2016年10月16日 (日)

うちのコ達の秋の味覚。

くくるんがベランダから帰ってこない 
見に行ってみたら、

Dsc_0024


だいぶ枯れてきたナーベラの葉っぱをかき分けてなにかやってる。

Dsc_0026

Dsc_0018

はっは~、これこれ。かかるかな?
むかご。

Dsc_0020

ちょっと摘んだだけでこんなに採れたの。
くくるん、大興奮。たべたくって仕方ない。

Dsc_0022

“お手”してるように見えるけど、違うの
私の一瞬の隙をついて、“こっちゃこい、こっちゃこいっ”とムカゴを落とそうとしてるわけ

Dsc_0021

まんまと一粒落として食べちゃった。
この後、オカァに叱られました。

そういえばね。
たーちゃんも毎年毎年ムカゴを楽しみにしてたっけ。

Fb_img_1465185034225

懐かしいなぁ…

なんて、言えるようになったんだな………






にほんブログ村

2016年10月 9日 (日)

くくるん、ただいま~。

H28年10月7日(金)

10月1日から一週間、母と一緒にフィリピンに行って来ました。
何しに行ったかというと…
母は仲間と一緒にフィリピンの各地に小さな学校や多目的スペースを
作る資金を出したり、貧しくて学校へ行けない子ども達への奨学金事業、
仕事のないお母さん達のための自立支援事業への支援をしているのね。
それで、それの視察へ行って来たわけです。
私は今までちょこっと話しは聞いていたけれど、あまり関心を示さなかったんだけど…
まぁ、詳しいことは追々旅行記にしようと思っているので できたらお知らせします
って、誰も期待してないか~

さて。
当然くくるんはすんみぃやたくと一緒にお留守番をしていました。
一週間ぶりの再会、どんなに喜ぶかとおもいきや、あっさりあっさり…
私と会って嬉しくて走り回ったのは、たった5分…

あは~~そういう子だよ。くくるんは。

でね。
まずはマニラから車と船を乗り継ぎ、トータル8時間もかけて
アルバット島のペレ-ズという地域に行って来ました。

Imgp2595

Imgp2614

その奨学金などの支援事業を利用している漁師のご夫婦が、感謝の印にと
立派な貝殻を沢山くれたの。

Imgp2636

どろどろだったので、宿泊先のコテージで綺麗に洗って東屋で干しました。

Imgp2559_2

フィリピンの小さな島なので、目の前が海なのよ。

Imgp2868

これが持ち帰った貝殻。箱から出したらさあ

Imgp2866_2

くくるん(笑)興味津々だけど、すっごい警戒してる。
しっぽをぴーんと立てて、ちょ~~~~びびってるの。

Imgp2867_3

ビクビクしながら匍匐前進でそろぉりそろぉりと近寄っていくわけよ(笑)
で、ちょいっと貝殻をつついて動かすと、びくぅ~~~っ
5㎝くらい飛び上がるんだよ(笑)

くくるん、身体は大きくなったけど
まだ1歳4ヶ月弱。。初めて見るものまだまだ沢山あるもんね。

はー、おかしかった。ありがとくくるん。くくるんといると笑いが絶えないよ


にほんブログ村

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ