2日目!
夕べは夜泣きもせず、ぐっすり眠りました。
朝…目を覚ますと久しぶりに動物の気配がして、不思議な気持ちがしました。
はい。ぼけぼけですが。
右の段ボール。
手作り高級ベッドです(笑)。
ベッドに入ってくれたんだけどねぇ。
結局思いの外成長していて、ベッドからはみ出しちゃって
寝づらそうだったから取っ払ってあげました (^_^;)
夕べはここでぐっすり。
朝ご飯を食べて、シートにおしっこをしたのを見届けてから
ケージから出しました。
ひっぱっちゃうぅ~~~っ!!
カメラのストラップにじゃれついてます。
もう、はしゃぐはしゃぐ。はしゃぎすぎて、なかなか上手く写真撮れない。
ちっちゃいのにジャンプ力も凄くて、ベッドやローテーブルに飛び乗るし (^_^;)
こりゃ怪我させないように目が離せないわ。
いーもんめっけた!!
びりびりぃ~
トイレットペーパーが餌食に…(^_^;)
かみかみ。。。。
でも、ちゃんと心(くくる)に用意したおもちゃでも遊んでくれました。
まぁ、申し訳程度だけどね。
遊んでいる間、ケージに戻ってお水を飲んでから
おしっこしてました!すごいね!!
そしてケージから出ると、おまたをぺろぺろ。激写しようとしたけど
失敗。一応おんなのコだもんね。ごめんね。
ところで…
私が洗濯をしている間にケージの中でうんこしちゃって。
それを踏んづけ回して、2階に上がったら、どエラいことになっちょりました。
トイレにはいたずら防止のネットをかぶせていたので、ネットにウンチが
めり込みまくり。
慌ててネットを洗ったんだけどね。
なーんてことが夕方までに2回もあり。
心さん、トイレシートをホリホリ・カミカミしないので、試しにネットを外してみました。
外してもシートをいたずらしなくって。
うんうん、これなら片付けが楽ちん。ずっと見張っていられれば良いんだけどね
そうもいかないから、おカァは助かるよ。
夕方、今日初めて1階の居間で簡易ケージを組み立てて過ごさせることにしました。
ケージの中で上手におしっこできたので、外に出してあげました。
たく(次男)が仕事から帰ると大喜び (#^.^#)
はしゃいでました。
おしっこしたくなると、ちゃんとケージに戻って用を足すんだよ。
まだうちに来たばかりなのに。
マダパピさんでは、トイレシーツの変わりに新聞紙を敷いているということで
トイレシーツの下に新聞紙を敷いてるのね。
それが良かったのかなぁ??
ローテーブルから菜箸を盗んでかみかみ。
かみかみを満喫しています。
でも危ないからととりあげちゃいました。
ほんとに、油断も隙もないです (^_^;)
今日、ペット保険に加入しました。
Yuさんに教えていただいた「もっとぎゅっと新ペット保険」。
70%保障で、年間請求総額90万円以内なら
請求可能回数の設定も1回の支払い上限額もないってやつ。
たーちゃんはアイペット保険に入っていたんだけど、年間の請求回数や
支払い上限額が設定されていたのね。だから
前庭疾患や脊髄梗塞でそれぞれCTやMRIを撮ったとき、8万円以上支払ったのに
保険金は8千円しか戻ってこなくて、とても大変だったの。
子宮蓄膿症になったときは通院も長引いたのに
年間請求回数が22回と決められていたから、後々のことを考えて
検査などで高額になった時に請求するしかなかったんだ。だからやっぱり
負担がかなり大きかった。
今回の保険はもうそういう心配なし。
少額でも安心して請求できる。掛け金もたーちゃんの時とたいして変わらないしね。
一応、他の似たような保険とも比較をしてみたけれど、これが一番私のニーズにあっていたよ。Yuさん良い保険を教えてくれてありがとう (#^.^#)
だからね、心、ばっちりだよ!
って、怪我も病気もなくすくすく育ってくれるのが一番なんだよ。
今日も一杯遊んだね。ゆっくり眠ってね。
これからは、おカァが心を守るからね。
ね。。。だから安心して眠ってね。おやすみ心。
最近のコメント